※当サイトは広告です
小さいころからネイティブの発音に慣れる「英語耳」、スムーズな会話や読み書きができる「英語脳」を育成したいと考えている親御さんも多いですよね。
実際にベネッセ教育総合研究所が2023年に発表した「幼児の生活アンケート」によると、母親が子育てで「外国語を学ぶこと」に力を入れている、という回答が年々増加していることが分かります。
「数や文字を学ぶこと」と同様に、他の項目に比べ増加傾向にある外国語教育。特に世界共通語である英語教育に幼児期から力を入れたいお母さんが多いでしょう。
近年では、英会話教室に通わなくても自宅で気軽に英語教育を受けられる子供向け教材がたくさんあります。
そこで今回の記事では、おすすめの子供向け英語教材を次の3種類に分けて紹介していきます!
子供向け英語教材の主な種類
- 通信教材(郵送タイプ):毎月DVDや絵本・副教材が郵送で届けられる
- 通信教材(オンラインタイプ):アプリやサイトにアクセスして動画やゲームで学習
- 市販教材:絵本やDVDの買い切りタイプで、Amazonなどの通販サイトや書店でも購入可能
ほかにも教材の選び方や年齢別おすすめ教材も紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてください!
- 子供が英語教材を使うメリットは?デメリットもある?
- 子供にぴったりの英語教材を見つけるための選び方
- ①対象年齢をチェックして合わせたものを選ぼう
- ②親子で一緒に取り組めると続けやすい
- ③子供が好きなテーマを一緒に選んでみる
- 無料体験があれば保護者が実際に試してみることも大切
子供が英語教材を使うメリットは?デメリットもある?
英会話教室などではなく英語教材を使うことには、次のようなメリットがあります。
- 好きな時に自宅で英語の勉強ができる
- 子供のペースで進められる
ただ、「生きた英語」に触れられないというデメリットも。
それぞれについて詳しく解説していきます。
①好きな時に自宅で英語の勉強ができる
英語教材には決まった時間に勉強するという縛りがないので、子供も無理せず好きな時に勉強ができるというメリットがあります。
教室への送迎という手間もかからないので、保護者にとっても時間の節約になる便利なツールです。
また、自宅という保護者が見守れる環境で勉強ができるので、親子ともにリラックスした状態で英語学習を楽しめますよ。
仕事や家事、他の子の面倒で忙しいご家庭にとっては時間も節約できて自宅で勉強できる英語教材がいいでしょう。
②子供のペースで進められる
英語教材は基本ひとりで勉強するものなので、英会話教室でのグループレッスンのような複数人と勉強する機会は少ないです。
そのため、他の子供の進捗と比べてモチベーションが下がってしまうリスクもありません。
子供の学習意欲がある分はどんどん勉強を進めていってさらに英語力を伸ばせるチャンスもありますよ。
子供の自主性を尊重したいご家庭にとっては、英会話教室よりもマイペースに進められる英語教材がおすすめです。
一方で、リアルタイムな生きた英語ではないというデメリットも
英会話教室と比べると、英語教材は生の英会話に触れられないというデメリットもあります。
届く教材はオンラインのコンテンツも含め、子供が受け手となる内容がほとんどです。
子供がしゃべったり書いたりした英語についてタイムレスにリアクションが返ってくることはないので、アウトプットの機会は乏しいでしょう。
英語力の養成には英会話も取り入れたいというご家庭には、子供向けのレッスンを展開しているオンライン英会話を利用してみることもよいでしょう。
オンライン英会話であれば英語教材のように時間の無駄なく、自宅でも気軽に英会話を学べますよ。
子供にぴったりの英語教材を見つけるための選び方
子供向けのおすすめ英語教材を紹介する前に、まずは自分の子供に合った教材を見つけるための選び方を紹介します。
子供向け英語教材 おすすめの選び方
- 対象年齢をチェックして合わせたものを選ぼう
- 親子で一緒に取り組めると続けやすい
- 子供が好きなテーマを一緒に選んでみる
それぞれの選び方について詳しく見ていきましょう。
①対象年齢をチェックして合わせたものを選ぼう
幼児が無理なく英語学習をスタートするためには、対象年齢に合った教材を選ぶことが大切です。
特に年少の頃に使い方の難しい教材ツールを渡したり文字が読めない頃に絵本を渡しても活用できる可能性は低いでしょう。
この記事で紹介する教材の対象年齢を記載しているので、ぜひ参考にしてください。
②親子で一緒に取り組めると続けやすい
子供が英語教材を使った勉強を継続できるよう、保護者も一緒に参加できる教材であったり、積極的に褒めたり声かけしたりなどの心掛けが大切です。
親子で一緒に遊べるおもちゃタイプやカードでのゲームタイプだと、一緒に英語学習に取り組めますよ。
DVDやCDの聞き流しだけに子供ひとりで取り組むよりも、親が一緒に参加して「これは分かる?」など理解チェックをサポートできるとよいでしょう。
声かけがしやすいような指示が教材に書いてあるものや親子での遊び方が載っている教材を選んでみてください。
③子供が好きなテーマを一緒に選んでみる
英語学習を継続させるためには、子供が飽きないような好みのテーマを選んでみるとよいでしょう。
食べ物や動物など、日常に潜む興味を引くようなテーマの教材のほか、踊るのが好きな子は体で英語を覚える映像教材・ゲームが好きな子はおもちゃタイプの素材がおすすめです。
また、市販教材などを中心に、子供に人気の絵本やアニメのキャラクターとコラボした教材もあります。
英語学習を楽しんで取り組めるようなテーマを子供と一緒に選んでみてください。
無料体験があれば保護者が実際に試してみることも大切
通信教材のなかには、無料体験の教材を届けてくれるところも。
無料体験があるうちは子供に試してもらうのはもちろんのこと、保護者も実際に教材を試してみてください。
保護者目線でどれくらい教材の内容が充実しているか、保護者向けのサポートがあるか確認しておくことは大切です。
子供に人気の英語教材(通信教材)をタイプ別に紹介!
それでは早速、通信教材(郵送タイプ)で子供に人気の英語教材を紹介していきます。
郵送で届くアナログタイプの教材には、次のようなメリットとデメリットがあります。
メリット
- おもちゃやカードなど手や体を使って覚えやすい
- 遊び方や学習での活用方法が豊か
- 事前準備が必要なケースがほとんどない
デメリット
- 教材を貯めこんでしまうと荷物になってしまう
- 学習データが残らないため管理が大変
- 使用や経年によって劣化しやすい
それでは、アナログタイプの通信教材でおすすめの英語教材を一挙に6つ紹介していきます!
ディズニー英語システム(DWE)はディズニーコンテンツを親子で楽しめる
ディズニー英語システムは40年以上にわたり子供たちが学習してきた実績のある英語教材プログラムです。
ディズニーの人気キャラクターたちと一緒に、聞く・歌う・踊る・描くアクティビティを英語で楽しめます。
カリキュラムや学び方に合わせた教材を数種類のセットで販売しているので、子供の希望に合わせて選びやすい点もポイント。
英語教材として活用できるほか、英語の知育玩具が盛りだくさんなので子供たちも飽きずに続けられますよ。
おすすめの教材活用方法
- 映像に登場する親子と一緒に同じおもちゃで遊ぶ
- 絵本をタッチペンで読み上げるから読み聞かせ不要
- 有料会員サービスでアウトプットも可能に
ネイティブ先生との触れ合いイベントやオンラインでの英会話ができる機会を提供しています。
対象年齢 | 0歳~3歳/4歳以上~ ※販売教材により異なる |
---|---|
料金(税込) | 【プレイ・アロング・セット】 52,800円 【シング・アロング・セット】 184,800円 ※ワールド・ファミリー・クラブ会員は162,800円 など(その他教材は要問合せ) |
無料体験 | あり ▼公式サイトから無料サンプル受け取れます |
送付内容 | 【プレイ・アロング・セット】 ・Blu-ray 3枚/CD 3枚 ・ミニ絵本 3冊 ・おもちゃ16種と専用バッグ ・ガイドブック 【シング・アロング・セット】 ・絵本 4冊 ・歌のCD 4枚/朗読のCD/4枚 ・Blu-ray 12枚 ・絵辞書ポスター 4枚 ・型ぬき絵本 1冊/キャラカード 12枚 ・シール2枚/ソング・ガイド 4冊 など(その他教材は要問合せ) |
学習内容 | ・日常会話 ・受け答え ・重要フレーズ など |
Miraico Englishは1本30分のDVDは飽きずに何度も繰り返し見たくなる工夫ばかり
NHKラジオの英語講師を担当する先生が監修した子供向け英語教材DVDのMiraico English。
使う教材はシンプルにオールイングリッシュの映像DVDとシールのみで、英語を英語のまま覚える機会を提供します。
フォニックスで学べるアルファベットの読み方と発音は、ネイティブスピーカーの声優が担当してくれるので、子供のうちから自然にフォニックスを覚えられます。
オリジナルのキャラクターやテーマを取り扱っており、約8分の映像見本を提供しているので、まずは子供と一緒にサンプル映像を見てみるとよいでしょう。
おすすめの教材活用方法
- オールイングリッシュの映像で英語を習得
- ごほうびシールで毎日の勉強を習慣づける
DVDを1回見るごとに「できたねシール」を1枚ずつ貼れる仕様になっていて、毎日DVDを見たくなる工夫ができます。 - 連動するオンラインの無料学習コンテンツでアウトプット
DVDに連動する100種類以上のコンテンツ(クイズや絵本など)をオンラインで提供しているので、学んだことを振り返ってみましょう。
対象年齢 | 0歳~3歳/4歳以上~ |
---|---|
料金(税込) | 58,600円 |
無料体験 | あり |
送付内容 | ・DVD 15枚/CD 3枚 ・シールシート 15シート+2シート ・収納BOX |
学習内容 | ・フォニックス(発音、アルファベット) ・英単語 ・重要フレーズ など |
こどもちゃれんじEnglishはアナログ×デジタル教材の組み合わせで効率よく伸ばす
児童向けの通信教育大手ベネッセが手がけるこどもちゃれんじEnglishでは、しまじろうが登場するおもちゃや絵本を毎月お届け。
6歳になる頃には英語で自分の気持ちを伝えるまでの効果を実感できるよう、年齢に合わせたカリキュラムを設計しています。
教材内の英語はすべてネイティブスピーカーの音声と日本語サポートが付いているので、保護者がそばにいなくても負担なく英語力を伸ばすことが可能です。
1歳から6歳までの5年間で学ぶ語彙数は中学3年間の量より多い1,800語以上。自然と多くの英語に触れられる教材です。
おすすめの教材活用方法
- 毎月送られる英語玩具をモチベーションにできる
毎月届く教材のなかには、種類の異なる英語玩具があります。おもちゃを使って楽しく英語を学べますよ。 - 日本語サポート付きなので英語指導は教材にお任せ
- 年齢に合わせた4技能カリキュラムで年齢に合わせた教材が届く
対象年齢 | 1~6歳 |
---|---|
料金(税込) | 【ぷちEnglish(1~2歳)】 48,310円 ※こどもちゃれんじ会員は38,230円 【ぽけっとEnglish(2~3歳)】 51,610円 ※こどもちゃれんじ会員は41,530円 【ほっぷEnglish(3~4歳)】 54,360円 ※こどもちゃれんじ会員は44,280円 【すてっぷEnglish(4~5歳)】 54,360円 ※こどもちゃれんじ会員は44,280円 【じゃんぷEnglish(5~6歳)】 27,180円 ※こどもちゃれんじ会員は22,140円 |
無料体験 | あり |
送付内容 | ・映像教材(アプリ/Web) ・絵本 ・おもちゃ(6種類) ・保護者向け冊子 ・ポスター ・ワークブック(5歳~) ・英語辞典(5歳~) など |
学習内容 | ・音やリズム(1~3歳) ・英単語(1~3歳) ・聞いて発音をまね(1歳半~3歳) ・フレーズ発音(3歳~) ・受け答え(3歳~) ・アルファベットの読み(3歳半~) ・アルファベットの書き(5歳半~) |
7+ BILINGUALはたったの35日間で英語が身につく魔法ペン付き教材
幼児英才教育の大手でもある七田式教育を取り入れた英語教材です。
たったの35日間で英語を身に着けられる通信教育で、英会話フレーズをしっかりインプットできるバイリンガル・メソッドを取り入れています。
オリジナルキャラが世界7か国の旅行に出かけるストーリーなので、異文化にも触れながら英会話や物語を楽しめるのが特徴です。
子供ひとりで使いやすい魔法ペンがあるから、ネイティブの音声にも触れることができますよ。
おすすめの教材活用方法
- まずは日本語で会話を聞いてストーリーの流れをつかむ
- 英語を聴いて音読を繰り返すことで記憶する
- 魔法ペンで音声を録音して聴き比べができる
フレーズを学べるテキスト集は英文・日本語訳付き。魔法ペンで録音してアウトプットも容易にできます。
対象年齢 | 1歳~ |
---|---|
料金(税込) | 32,780円 |
無料体験 | なし |
送付内容 | ・音声タッチペン ・英文テキスト ・イラスト集 ・使い方マニュアル |
学習内容 | 英語フレーズ など |
ポピー Kids Englishは保護者向けガイドで英語のプロが教育アドバイスを提供
幼児向け通信教育で人気のあるポピーが手がける英語教材で、別売りのポピペンを使って英語の音にも手軽に触れられます。
絵本教材のおはなしBookは、英語と日本語それぞれを収録したCDが付いているので、読み聞かせにも活用しやすいです。
毎月の会費は1,596円(税込)とリーズナブルなだけでなく、1年間分を一括払い18,480円(税込)でさらにお得になりますよ。
毎月届く親用のガイドブックでは教材の解説を掲載しているほか、フレーズを使った親子でのコミュニケーションの取り方をアドバイスしてくれる安心設計の教材です。
おすすめの教材活用方法
- ポピペンBookと音声ペンを使って音と単語を結びつける
ブックの中の絵や文字をペンでタッチすると、その音が流れる仕組みです。キャラクターの日常ストーリーを毎月楽しめます。 - おはなしBookで有名な海外の物語に触れる
- テーブルゲームで家族みんなで英語を楽しめる
対象年齢 | 3歳~ |
---|---|
料金(税込) | 18,480円 ※音声ペン+3,300円 |
無料体験 | あり |
送付内容 | ・音声タッチペン ・絵本 ・ワークブック ・シール ・カードゲーム ・テーブルゲーム ・ポスター ・CD 3枚 ・保護者用ガイド |
学習内容 | ・日常英単語(年中~) ・コミュニケーション(年長~) ・フレーズ(年長~) など |
Sanrio English Masterはサンリオキャラの限定知育玩具や絵本が魅力的
子供にも人気の高いキャラクターを多数手がけるサンリオの英語教材は、魅力的なコンテンツを多数提供してくれます。
特にしゃべるぬいぐるみやマイク型おもちゃで、英語を発話したくなる機会も多いのが特徴です。
専用アプリは音声認識つきで、キャラクターと会話することも可能。また、サンリオピューロランドでは連動した英会話アトラクションを今後オープンしますよ。
子供の好きなキャラクターと映像や絵本、おもちゃで一緒に英語を覚えられるのでモチベーションも持つでしょう。
おすすめの教材活用方法
- DVDプレーヤーでお出かけ時も英語に触れられる環境を実現
持ち運びやすいポータブルのDVDプレーヤーが付いてくるので、子供ひとりでも手軽に出先で映像学習を続けられます。 - 音声認識の専用アプリやしゃべるぬいぐるみで手軽にアウトプットも可能
- 絵本プロジェクターで寝る前の読み聞かせもオールイングリッシュ
対象年齢 | 0~8歳 |
---|---|
料金(税込) | 要問合せ ※334,980円(参考) |
無料体験 | あり |
送付内容 | ・DVD 16枚 ・絵本 25冊 ・ぬいぐるみ 4体 ・おもちゃ 3種 ・ワークブック 1冊 ・単語カード 400枚 ・カードリーダー ・音声マイク ・音声タッチペン ・タッチペン対応フォニックス絵本 ・絵本プロジェクター |
学習内容 | ・フォニックス ・重要フレーズ ・チャンツ ・英文法(中学レベルまで) など |
オンラインだけで利用できる通信教材も!特におすすめの3つを紹介
通信教材のなかには完全オンラインで利用できるものも。
オンラインタイプの教材には、次のようなメリットとデメリットがあります。
メリット
- 学習データの記録や管理がしやすい
- ペーパーレスで余分な資料の保管が必要ない
- ICT機器への対応やメディアリテラシーを育成できる
デメリット
- 保護者による操作上の設定や注意が必要
- セキュリティ対策や端末の故障への備えが必要
- 眼精疲労や体制に注意を向けなければいけない
それでは、オンラインタイプの通信教材でおすすめの英語教材を3つ紹介していきます!
トド英語は豊富なデジタルコンテンツと保護者レポートで毎日続けやすい
LINEが手がけるTODO英語では、LINE FRIENDSのオリジナルキャラBROWN&FRIENDSが登場。子供たちも楽しみながら英語を学べます。
子供の学習スピードに合わせて英語力だけでなく欧米のマナーから文化まで学べるグローバルコンテンツです。
修了時にはアメリカの幼稚園から小2レベルの英語をマスターできるようになりますよ。
子供が勉強を始めた時には学習お知らせがLINEで保護者に届くほか、詳細の学習進捗を一目でチェックできるレポート付きです。
おすすめの教材活用方法
- まずは7日間の無料体験で簡単な英語レベルテストを実施
- クイズやゲーム式で楽しみながらフォニックスをマスター
- LINEでの学習お知らせやレポートで保護者がチェック
アプリをどう活用したか、何を学んだか毎日の細かな学習内容をAIが分析して保護者にレポートします。必要な場面での声掛けがしやすいです。
対象年齢 | 5歳~(参考) |
---|---|
料金(税込) | 月額1,120円~ ※クーポン適用で826円~ |
無料体験 | あり(7日間) |
送付内容 | ・フォニックス ・英語ゲーム(3,500以上~) ・電子書籍と動画(500以上~) ・AIのリアルタイムコーチング など |
学習内容 | アプリ |
ベビーパーク英語育児講座は自宅で英語育児可能なオンラインシステム
全国各地に幼児教室を展開するベビーパークは、自宅で簡単に英語育児ができるオンラインシステムを開発しています。
英語をただ勉強して習得するだけではなく、日本語と同じように生活の中に英語を取り入れて身に着けるプログラムです。
ネイティブスピーカーが発音する教材を使って、簡単に英語育児の環境にすることができます。
成果がなければ全額返金保証を利用できる対象コースもあり始めやすいオンライン教材です。
おすすめの教材活用方法
- 語りかけフレーズやかけ流し音源コンテンツで耳を慣らす
英語圏の子供たちが耳にする英語をネイティブスピーカーの発音で触れられます。 - 子供のレベルに合わせた長さ・内容のアニメに触れる
- 音声付きのフラッシュカードで復習も実施できる
対象年齢 | 2歳半~ |
---|---|
料金(税込) | 99,800円 ※通室生は月額1,980円~ ※全額返金制度コースあり |
無料体験 | あり |
送付内容 | ・語りかけフレーズ ・デジタル絵本 (オリジナル100冊/外部ツール2,500冊) ・かけ流し音源 12時間分 ・アニメ、ドラマ 24回分 ・フラッシュカード 720枚 など |
学習内容 | ブラウザ |
モコモコイングリッシュは月額980円で手軽に始められる映像教材
小学校で学ぶ英語の教科書に準拠したカリキュラムを届ける完全オンラインのMOCOMOCO ENGLiSH。
ゆるかわいいオリジナルの動物キャラクターによるコメディ調のアニメで、興味を引き出しながら英語を学べます。
オールイングリッシュなので日本語のない環境で自然と英語を身に着けることが可能です。
シャドーイングしやすいアニメ教材なので、スピーキングの力も伸ばせますよ。
おすすめの教材活用方法
- シャドーイングを活用してネイティブの発音に育てる
- 小学校の英語レベルまでどんどんアニメを見て進めていく
- コメディストーリーだから何回でも繰り返し楽しめる
対象年齢 | 0~12歳 |
---|---|
料金(税込) | 月額980円 ※特待生は永年無料 |
無料体験 | なし |
送付内容 | ・シャドーイング ・フレーズ、文法(小学校レベル) ・コメディアニメ など |
学習内容 | ブラウザ |
子供におすすめしたい英語教材(市販教材)ランキングTOP3は?
通信教材とは別に、市販で購入できる英語教材もあります。
市販で購入できる教材には、次のようなメリットとデメリットがあります。
メリット
- 通販サイトや書店で気軽に購入できる
- 比較的費用を抑えて英語学習を始められる
- 1冊から購入できるので、失敗するリスクが少ない
デメリット
- 継続した教材探しが必要になる
- 幼児向けに開発された市販教材は絵本が多め
- 保護者による指導やフォローの比重が大きい
それでは、おすすめの英語市販教材を3つランキング形式で紹介していきます!
1位:えいご絵じてんシリーズ
1万円以下で音声ペン付きのアナログ教材をゲットできる手軽な市販教材です。
全部で3つのシリーズで、幼児向けと小学生向けにレベル分けされています。
オリジナルの英語歌17曲が収録されているので、親子一緒に歌ったりダンスをしながら楽しんで英語を覚えられますよ。
おすすめの教材活用方法
- 絵を音声ペンでタッチして発音やフレーズを学習
- 慣れてきたら小学校英語・英検に必要な絵辞典に挑戦
- 小学生向け教材ではワークブックでアウトプットも可能
対象年齢 | 0~7歳 |
---|---|
料金(税込) | ・6,820円 ・9,163円(プレミアムセットのみ) |
シリーズ一覧 | ・ベビー&キッズ えいご絵じてん500&22 SONGS 三訂版 ・ペンがおしゃべり!小学えいご絵じてん800 三訂版 ・ペンがおしゃべり!えいご絵じてんプレミアムセット 三訂版 |
学習内容 | ・英語の歌、フレーズ ・英単語 ・音声タッチペン付き など |
主な販売先 | ・Amazon ・楽天市場 ・書店 |
2位:Goomiesシリーズ
乳幼児がアニメーション・ことば・うたで構成された30のコンテンツで楽しく英語に触れられます。
五感を使った英語体験は90分とボリュームも大きいです。4,000円以下で手軽に英語学習をスタートできますよ。
1回あたり3分でちょっとした空き時間に進められるほか、BGMとして聞き流しに活用することも可能。
愛嬌のあるキャラクターが登場するので子供の興味も引きやすいでしょう。
おすすめの教材活用方法
- 3分でフレーズ、単語、歌を効率よく学習
- マザーグース中心で飽きの来ない歌とストーリーを楽しむ
- アニメーションで日常的なフレーズを習得
対象年齢 | 0~7歳 |
---|---|
料金(税込) | 3,960円 |
シリーズ一覧 | Goomies English for Kids |
学習内容 | ・英語歌DVD ・エピソードDVD ・単語のフラッシュカード など |
主な販売先 | ・Amazon ・楽天市場 |
3位:うっかりペネロペ
アニメーションでも人気のある「うっかりペネロペ」で英語学習ができるDVD教材です。
ネイティブスピーカーによる英語吹き替え版のアニメーション本篇に加えて、各エピソードの英単語やフレーズを学習できるレッスンを2分追加した13話を収録しています。
ほんわかとしたアニメーションタッチとキャラクターが子供にも馴染みやすいほか、日常でも使いやすい英会話フレーズをシーンから自然と覚えられます。
おすすめの教材活用方法
- 英語吹き替え版でアニメを楽しむ
- エピソード視聴後に英語レッスンで復習
- 繰り返し視聴してシャドーイングも実践
対象年齢 | 0~6歳 |
---|---|
料金(税込) | 3,960円 |
シリーズ一覧 | うっかりペネロペ English Stories and Lessons for KIDS |
学習内容 | エピソードDVD |
主な販売先 | ・公式HP ・楽天市場 ・Yahoo!ショッピング |
おまけ:海外の絵本やワークブックを市販で購入するのもアリ?
海外の子供たちが使う絵本やワークブックを市販で購入したり、英会話教室やオンライン英会話サービスで購入することができます。
幼児期、特に年長になるとアルファベットの読み書きもできるようになる年齢なので、子供がどんどん英語学習を進めたいという意欲がある場合は購入してみるのもよいでしょう。
海外のおすすめ絵本
- はらぺこあおむし
- かいじゅうたちのいるところ
- ピーターラビットシリーズ など
ワークブックの場合は海外の小学校向けの教材が多いので、さらに英語力を伸ばしたいご家庭におすすめです。
海外のおすすめワークブック
- Kumonリーディングシリーズ
- Brain Questシリーズ など
成長に合わせて使い分けよう!年齢別におすすめの教材は?
冒頭の教材選び方でもお伝えしたとおり、年齢に合わせた教材を使うことが大切です。
ここでは、紹介した教材のなかで年齢別におすすめしたい教材をTOP3のランキング形式でお伝えします。
年齢別で使いやすい教材は次のような種類です。
- 0-2歳(幼児)向け➡おもちゃタイプ
- 3-4歳(年少~年中)向け➡絵本や英語ドリル
- 5-6歳(年長~未就学児)向け➡動画やCD
0-2歳(幼児)向けは、遊び感覚で学べるおもちゃタイプがいい
始めてのうちは遊び感覚で楽しみながら学べる知育玩具がおすすめです。おもちゃタイプは触って使って自然と英語に触れられるよう工夫がされているものから、親子でゲームをしながら楽しめるカード・テーブルタイプのものもあります。
また、ぬいぐるみや積み木など日常的に遊びやすいおもちゃも英語教材として活用できるのが特徴。子供が英語学習に興味を持つきっかけにしたい場合は、おもちゃタイプから初めてみるとよいでしょう。
おもちゃタイプのおすすめ英語教材TOP3
1位:Sanrio English Master
サンリオキャラのしゃべるぬいぐるみや積み木など可愛くて遊べるおもちゃが豊富。
2位:ディズニー英語システム
ディズニーキャラのおもちゃセットの教材を購入可能。ミッキーのぬいぐるみも。
3位:こどもちゃれんじEnglish
しまじろうを使った英語玩具は映像・絵本教材と内容が連動していて使いやすい。
3-4歳(年少~年中)向けは、絵本や英語ドリルで単語に触れてみる
文字で英語を学ぶ絵本や英語ドリルは、アルファベットを覚えたり単語の文字を記憶する時にぴったりの教材です。
絵本タイプは子供が楽しいと思えるストーリー性があり、イラストで理解度を深められるのが魅力的。
音声も一緒についていれば、読み聞かせで効率よくリーディングとリスニングの力を高めることができます。
英語ドリルのようなアウトプットがしやすい教材もよいでしょう。また、単語が書かれたフラッシュカードもめくったり並べて動かしながら単語を覚えられますよ。
絵本・ドリルタイプのおすすめ英語教材TOP3
1位:ディズニー英語システム
絵本だけを集めたセット教材を購入できます。親しみやすいディズニーキャラが登場するほか、読み聞かせCDも付いてきます。
2位:ポピー Kids English
AB判20ページでカラフルかつおしゃれなタッチが魅力の絵本。CDは英語だけでなく日本語でも聞けるから効率よく学習できます。
3位:えいご絵じてんシリーズ
1万円以下の買い切り教材で音声タッチペンも付いてくるリーズナブルなドリル教材です。
5-6歳(年長~未就学児)向けは、動画やCDで英語の発音を習得
五感を使って覚えやすい動画やCDでの学習は、アルファベットの発音や読み書きを習得しやすい年長レベルに適した教材です。
単語をしっかりと意味を捉えながら、体を動かしたり真似して発音したりして英語耳や英語脳を育てることができます。
また、あらかじめ収録されたDVDやCDなどのタイプと異なり、近年ではAIを搭載した小型の英会話ロボットも普及しています。
ロボットがネイティブ音声を発してくれるのでリスニング力があがるほか、英会話の練習にもなると人気の教材です。
CD・DVDタイプのおすすめ英語教材TOP3
1位:Miraico English
250本以上の豊富な学習シナリオをオールイングリッシュのDVD教材で学べます。文法から絵本読み聞かせまでDVDに統一して提供されます。
2位:こどもちゃれんじEnglish
しまじろうが登場する映像コンテンツはアプリやWebから視聴できる便利な仕様です。お出かけ先でも手軽に英語学習ができます。
3位:Sanrio English Master
全1600分の物語・体操・歌などさまざまなコンテンツを用意して、日常会話のフレーズや語彙を網羅できます。
子供向けの英語教材を無料でゲットする方法はある?
ここまで有料の子供向け英語教材を紹介しましたが、実は、無料で利用できるコンテンツもオンラインで多く展開されています。
無料で利用できる英語教材を最後に紹介しますので、有料の教材と組み合わせながら効率よく勉強してみてくださいね。
Youtubeには英語教材がたくさん!聞き流しにも最適
Youtubeには幼児向け英語教育をテーマとした日本語コンテンツが多数用意されているほか、ネイティブによるフォニックスなどの英語学習チャンネルも多くそろっています。
映像形式なので子供の聞き流し用教材としても活用しやすいのが特徴です。
ここで特におすすめしたいYoutubeの英語教材コンテンツを一部紹介します。
おさるのジョージ
子供向け番組で分かりやすく丁寧なフレーズを学べるほか、親子で楽しめるストーリー展開とキャラクターが魅力的。
マザーグースクラブ
3〜5歳向けの教育番組で海外で人気の童謡や文化を学べる。発音もクリアで分かりやすい。
スーパーシンプルソングス
日本の英会話教室が発祥の英語学習者向けコンテンツ。幼児期に学んでおきたいフレーズや単語をインプットしやすい。
無料でダウンロードできる英語学習サイトも
ネット上で教材をダウンロードして印刷できる英語学習サイトは、基本無料で利用できます。
以下のコンテンツは子供向けで楽しみながら学習ができる教材づくりを心掛けているサイトです。
読み書き系のアナログ教材が多く、中には小学校高学年向けのハイレベルな内容もあります。
すたペンドリル英語
幼児から中学生の英語学習ドリル(プリント)を無料で提供。カリキュラムは20名以上のプロ英語教師が集まり制作。
えいごばたけ
イラストやカードで楽しみながら英単語を学べる教材サイト。親子で楽しみながら学べるゲーム系が多いのが特徴です。
ちびむすドリル
アルファベット表やかるた、英語ぬりえ、フォニックス教材などを無料で提供。
【結論】無料教材で英語学習は可能!ただし保護者の負担増
無料教材でも十分に英語学習を続けることは可能です。ただし、保護者の管理や負担が増えるのは避けられません。
Youtubeでも不要なコンテンツが表示されないよう設定を変えたり、学習サイトでも教材のダウンロード・印刷や遊び方の指導まで保護者が行う必要があります。
無料教材だけに頼るよりも、有料の教材と組み合わせながら子供の英語学習環境を充実させていくほうがよいでしょう。
コメント